部屋探しに関するご質問
- 部屋探しはいつから始めたらいいですか?
- 入居希望日より2ヶ月前からでいいです
- 物件を見に行きたいのですが・・・
- まず、ハウスヘご連絡下さい
鍵の手配が必要な物件もありますので、前もってご連絡をいただいた方がスムーズです
- 何時くらいに行けばいいですか?
- 営業時間は、午前9:30から午後17:30までです
物件の内覧は、明るい時間をおすすめ致します(遅くとも午後4:30頃まで)
- 問い合わせの方法は何がありますか?
- 電話、メール、LINEなどです
契約に関するご質問
- 申込時にお金は必要ですか?
- 不要です
契約金は、契約書を締結してからご入居までの期間にお支払い頂きます
- すぐに入居できますか?
- お申込みからご入居まで、最短でも1週間前後はお時間を頂きます
お部屋の状況によっても変わってきますので、スタッフにご相談下さい
- 物件を決めたいんですが、何からすればいいですか?
- まず、お申込書にご記入頂きます
お申込み→入居審査→契約書の締結→契約金ご入金・必要書類の提出→鍵のお渡し→ご入居、となります
詳しい内容は、『賃貸の流れ』をご覧ください
- 契約時に必要なものは何ですか?
- 身分証明書(運転免許証など)、連帯保証人様の印鑑証明書などです
物件によって異なる場合もありますので、ご契約の際、スタッフがご説明します
- 賃貸保証会社とは何ですか?
- 入居期間中、何らかの理由で家賃のお支払いが遅れてしまった場合、
お客様の代わりに、未払い賃料の立替払いを行う会社です
- 連帯保証人がいるのに、賃貸保証会社に加入しなければならないのですか?
- 当社で取り扱っている物件は、通常、連帯保証人様お一人を付けて頂く事と賃貸保証会社に加入して
頂く事が契約の条件となっております
連帯保証人様なしでのご契約を希望であれば、スタッフにご相談ください
- 敷金とは何ですか?
- 敷金は、家主さんに退去まで預ける金銭です
- 仲介手数料と礼金の違いは何ですか?
- 仲介手数料は、契約が成立した場合に、不動産会社に支払う金銭です
礼金は、契約が成立した場合に、家主さんに支払う金銭です
- 鍵はいつから渡してもらえますか?
- 契約開始日です
契約開始前の荷物の搬入は認められませんので、荷物を持ち込みたい日を契約開始日に設定して下さい
- 契約にかかる費用はどんなものですか?
- 敷金、礼金、賃料、火災保険料、賃貸保証料、仲介手数料、鍵交換代などです(物件によって異なります)
その他のご質問
- 部屋を解約したいのですが…
- 退去通知書を提出して下さい
通常1ヶ月前予告になっていますので、退去される1ヶ月前にはご提出下さい
お電話での受付は出来ませんのでご注意下さい